エッセイ– tag –
-
「テレフォン人生相談」に学ぶジャズ上達の秘訣
少し前、コロナ禍の最中、YouTubeで「テレフォン人生相談」のトリコとなってしまい、下手すると延々と聞いていました。 相談内容は、嫁姑問題など、よくある話といえばよくある話が殆どなんですが、これが何故か飽きずに聞けちゃうのが不思議です。 何が見... -
期待するから腹が立つ
最近、この言葉が気に入ってます。 お母さんがお家で一生懸命家事をやっている時に、お父さんがリビングでテレビ観てアハハと笑ってる。 お母さんは思うわけです。「うちの亭主は目が見えてないのか。こんなに私が忙しそうにしているのに、手伝う気がない... -
地球の未来予測からジャズを考える
ジャズの未来を考える。とか、日本の政治を考える。というと、大多数の人は、大きなテーマだと認識するのかもしれませんが、世の中広いもので、学者さんの中には宇宙の視点で研究なさっている偉いお方がいらっしゃって、そういう人の学説を聞き齧るのが、... -
二項対立的にジャズを考える
二項対立という言葉があります。 陸と海、のように相対立する一対の概念と定義できると思います。男と女とか。 世の中って争いが絶えませんよね。戦争なんて最悪な状態が、世界のどこかに必ずある。 その要因として無視できないのが宗教でして、「一神教的...
1